ぶらっと信楽webメインイメージ
  現在地:信楽の福祉
ぶらっと信楽webMENU
ぶらっと信楽webHOMEのページを開く
イベント情報のページを開く
信楽の観光スポットのページを開く
信楽周辺の観光スポットのページを開く
信楽の自然(山・川)のページを開く
信楽の神社・寺院のページを開く
信楽(しがらき)焼のページを開く
信楽焼の匠のページを開く
信楽焼のギャラリーのページを開く
信楽焼の陶芸教室のページを開く
お食事処・喫茶・ご宿泊のページを開く
朝宮(あさみや)茶のページを開く
朝宮茶の販売店のページを開く
信楽の福祉のページを開く
信楽のゴルフ場のページを開く
信楽へのアクセスのページを開く
信楽町内のウェブサイトのページを開く
当サイトの利用についてのページを開く
掲載のお申込みについてのページを開く
リンクについてのページを開く
更新履歴のページを開く
サイトマップのページを開く
お問い合せメールフォームを開く

お役立ち情報メニュー
甲賀市のホームページへのリンクを開く
関西高速道路情報へのリンクを開く
京滋の交通取締情報へのリンクを開く
滋賀県の地域情報へのリンクを開く
甲賀市の電話帳へのリンクを開く
信楽のお天気情報へのリンクを開く

モニュメント:バイブレーション   はなことば
フクシア
【フクシア】
信じた愛、恋の予感、交友、信頼、センスの良さ、上品な趣味、暖かい心


 信楽の福祉 

 このページでは信楽の福祉について紹介します。

 アイコラボレーションしがらき 

 特定非営利活動法人「アイ・コラボレーション」は、IT(パソコンやインターネットなど情報技術)を用いて障がい者と健常者が共に協力して働くことを理念とし、Webサイト・DTP・デザイン・プログラム開発・PC講習会などをされています。障がいを持っていても自己の能力を発揮して社会参加し、社会貢献することを目標とされています。
※詳しくは「アイ・コラボレーション」のホームページをご覧ください。
アイコラボレーション ロゴ

・〒529-1851 甲賀市信楽町長野1228
・TEL 0748-82-8185
・FAX 0748-82-8186
 信楽学園(しがらきがくえん) 

 信楽学園は、15才から18才までの知的ハンディーを持つ児童を対象とし、社会的な自立を図るために概ね3年間、利用者を尊重した適切な職業・生活支援を行っている児童福祉施設です。また、先人のたゆまぬ努力の積み上げが基盤となり、労働・教育・福祉的サポート機能が一体となった「信楽」という地域社会に恵まれ、その環境とあいまって児童育成に成果を上げている施設です。
※詳しくは「信楽学園」のホームページをご覧ください。

信楽学園建物
信楽学園

作業の様子

園内の作業の様子

・〒529-1812 甲賀市信楽町神山470
・TEL 0748-82-0051
・FAX 0748-82-0050
 汽車土瓶
復刻された当園で一番人気の汽車土瓶
 ◆汽車土瓶を復刻しました◆
信楽学園の汽車土瓶は、かってSLが黒い煙を上げ、汽笛の音とともにたくましく走っていた時代に、駅弁と共に駅のホームで売られていました。「べんとう、おちゃ~!」と列車が到着するのを待ちかねて、その短い時間に忙しくも手際よく販売する売り子さんに旅愁をかき立てられたものです。信楽学園では、いま時代を超えて、この懐かしい汽車土瓶を復刻しました。当時の面影をそのままに忠実にオリジナルを再現しました。焼き物の伝統を今に受け継ぎ、信楽学園の子どもたちが丹誠込めて作った汽車土瓶をどうぞお使い下さい。

 信楽くるみ作業所 

 信楽くるみ作業所は1982年(昭和57年)にわずか5名の仲間からスタートされました。開所当時から技術ボランティアの協力により、地場産業である作陶を中心に取組んでこられ現在に至っています。2005年(平成17年)に社会福祉法人の認可を受け、2008年(平成20年)4月より新事業体制の下、就労移行支援、就労継続支援などの事業を開始し、現在は24名の利用者が個々の目標に向かって日々訓練に励んでおられます。開所から26年を経て、今では信楽くるみ作業所で製作される個性的で感性豊かな作品が全国各地で人気を集めています。「地域で暮らし、地域で働きたいという利用者の願いを叶えるため、また働く喜びと意欲を高めるために、魅力ある作業所づくりに努め、様々な作業に取組みながら支援を続けて行きたい。」と理事長の談です。
くるみ作業所
信楽くるみ作業所

作業所内の展示室
作業所内に展示されている作品の数々。
個性的な作品が一杯です!

・〒529-1851 甲賀市信楽町長野922
・TEL/FAX 0748-82-2296
・休所日(土・日・祝)
作業の様子作業所内の作業の様子



 信楽福祉会 信楽荘(しがらきふくしかい しがらきそう) 

 特別養護老人ホーム「信楽荘」は、誰もが住み慣れた地域の中で、安全かつ安心して普段と変わらない、その人らしい暮らしを続けられるような憩いの場を提供しています。家族や地域の方々にサポートしていただきながら、ご利用者の立場に立ち、プライバシーや基本人権に配慮しながら、その人らしい自立した社会的生活が送れるよう暖かいサービスの提供を目指しています。
※詳しくは「特別養護老人ホーム信楽荘」のホームページをご覧ください。
信楽荘正面
信楽荘
・〒529-1803 甲賀市信楽町牧1159
・TEL 0748-83-1313
・FAX 0748-83-1743
荘内の様子

 ふれ愛パーク 

NPO法人「ふれ愛パーク」は、信楽で活動する要支援者への援助を行う「メンテナンスクラブ」と、そばづくりなどをとおしてふれあいのまちづくりを行う「ボランティアふれ愛パーク」の2つのボランティアグループが合体し、平成15年5月にNPO法人として設立されました。ふれ愛パークでは、「そば庵」を拠点に、ボランティア手作りのそばを使用したバリアフリー体験「そば打ち道場」を実施し、年齢や障がいにかかわらず、すべての人が交流し、支え合う場を造り、仲間の輪を拡げていくような活動をされています。
※詳しくはNPO法人「ふれ愛パーク」のホームページをご覧ください。
ふれ愛パーク ロゴ

・〒529-1851 甲賀市信楽町西352
                      (そば庵内)
・TEL 0748-82-4010
・FAX 0748-82-4002
 ワークセンター紫香楽(しがらき) 

 ワークセンンター紫香楽は2003年4月に開所された援産施設(1階:通所施設・2階:入所施設<地域作業場>)です。紙漉による和紙づくりと、和紙による各種和紙製品として、草木カレンダー、額、便箋、封筒、ハガキ、印刷名刺、コースターなどを作製されています また、2階の『ギャラリー野野』には信楽青年寮で作製した陶器製品とワークセンター紫香楽で作製した和紙製品を展示・販売されています。また紙漉教室・紙漉体験等も実施されています。
※詳しくは「ワークセンター紫香楽」のホームページをご覧ください。
ワークセンター紫香楽正面入口
ワークセンター紫香楽

信楽和紙作品
信楽和紙の作品

・〒529-1812 甲賀市信楽町神山494-1
・TEL 0748-82-2198
・FAX 0748-82-2199

展示室「ギャラリー野野」
ギャラリー野野(作品の展示室)

 ページのトップへ
お役立ち情報メニューへジャンプ
信楽の福祉へジャンプ
アイコラボレーションしがらきへジャンプ
信楽学園へジャンプ
汽車土瓶へジャンプ
信楽くるみ作業所へジャンプ
信楽福祉会 信楽荘へジャンプ
ふれ愛パークへジャンプ
ワークセンター紫香楽へジャンプ